クリスタを使った背景の描き方や着色の凄技を紹介!
見ていて気持ちがいい凄技!使い方次第で無限大 개수작 야경 보실분 pic.twitter.com/8d2qvcNwcF — (0127)yelsh (@vaginaroad) 2018年12月3日 &nb…
見ていて気持ちがいい凄技!使い方次第で無限大 개수작 야경 보실분 pic.twitter.com/8d2qvcNwcF — (0127)yelsh (@vaginaroad) 2018年12月3日 &nb…
ワコムの液晶タブCintiq 13HDのドライバをワコムデスクトップセンターから最新のもにアップデートしたところ、使用しているペイントソフトで不具合が起こりました。 クリスタ(ペイントソフト)でキャンバスに描こうとしても…
BTOパソコンを購入したときに、内臓カメラは必要ないだろうということで設置しなかったのですが、今後仕事で使うことになったので人生初のWebカメラを購入しました。 まさか必要ないと思って内蔵しなかったカメラを購入するとこに…
FF15同人問題事件 ある一人の同人家から始まったこの問題、最後には警察沙汰にまで発展しFFファンをはじめ、多くの同人愛好家たちの胸に不愉快な記憶として残る事件となってしまった。 事の発端は、FF15の同人イベントに参加…
ネットが普及した現在では、twitterやpixivなど様々な場所で当たり前のように二次創作物を目にしますね。 好きな漫画やゲームのキャラクターの漫画を描いてイベントに参加したり、SNSやpixivでイベントの告知をした…
影を描くと絵が上手く見える? 影を入れるべし イラストに影を入れられるということは、その物体を立体的に捕らえる力があるということです。 技法として影を入れない表現の場合も、「影の部分」を意識して描くことで、イラストがより…
FF15同人問題とは 今twitterで話題となっている”FF15同人問題”とは、本家スクエアエニックスが運営するFF15公式アカウントに「公式スクショ画像を無断で使用した同人誌を作っている人物がいる」というような旨のリ…
対象定規はこんなときに便利 真正面からキャラクターの顔を描くとき、花や複雑なレース等の模様を描くときに便利な対象定規。 クリスタを使っている皆さんならもうこの定規の便利さを知っていると思うがそれだけではない。 キャラの顔…
クリスタでダウンロードできる人気のブラシをまとめました。 漫画描くならダウンロード必須 漫画を描くならこのブレシセットだけは絶対に入れておいた方がいいですよ。これひとつあればマンガの書き文字は完璧!線画にも使えるのでかな…
クリスタで線を描くときにラグがある!とにかく重い! クリスタでペンタブを使って線を引いたときに「動きが遅い」「タイムラグがある」「線が重なってしまう」といった症状でお悩みではありませんか? もしかしたらそれはクリスタの設…
ペイントソフトのクリスタの素材が有能すぎる クリップスタジオというペイントソフトをご存知でしょうか。 「クリスタ」「クリペ」と呼ばれていることも多いので、イラストを描くのが趣味という人であれば知っている人も…
好きなこと呟けばいいと思う。 誰かと共感したい 多くの人は、喜びや悲しみ、好きなことや嫌いなことを他の誰かと共感したいと感じます。 でも自分の周りの人(この場合は家族や友人など)が、自分と同じものが好きとは限らないし、嫌…
二次創作が好きな人ならtwitterに自分の描いた作品をアップすることも多いでしょう。 Facebookなどと違い、 匿名で発信拡散ができるtwitterは、好きな作品が一緒の人同士で交流が持てる点等から同人活動や二次創…
2012年より公式発表され今や多くのクリエイターたちが使っているCLIP STUDIO PAINT、通称クリスタ。 twitterでもpixivでもプロアマ問わず、漫画やイラストに携わる多くの人々がこのソフトを選んでいま…
イラストを仕事として描いている人はもちろん、趣味でデジタルイラストをかじっていたり同人活動に積極的に参加している人なら、イラストソフトに何を使うかは重要な問題です。 今回は漫画やイラストの着色に焦点を絞り、色付けに向いて…
クリスタに限らず、多くのソフトにはダウンロード版とパッケージ版がありますよね。 パソコンに詳しくない人だと、ダウンロード版とパッケージ版の違いが分からずに、購入をためらっている・・・なんてこともあると思います。 今回は、…
デジタルイラストを始めようとしている皆さんが最初に悩むのが、ペイントソフトに何を使えばいいか?ということです。 くわえて同人活動も視野に入れたいならソフト選びは重要です。 ペイントソフトには無料のものから有料の高価なもの…
あの作家もこの作家も・・・最近ペイントソフトにクリスタを使っている人が急増しています。 twitterで大好きな作家がクリスタの機能を紹介動画をアップしている!なんて光景も見かけますね。 いわゆる”同人作家”と呼ばれる人…
クリスタEXではイラストはもちろん、漫画の作成も手軽に行うことができます。 クリスタでトーンを貼る方法はいろいろありますが、今回は漫画作成がぐっと楽になるクリスタの注目機能「トーン化」のご紹介です♪ &nb…
この記事はデジタルイラストペイントツール「CLIP STUDIO PAINT」の機能のひとつである「製本3Dプレビュー」について解説したものです。 製本3Dプレビュー機能とは 表紙込みで、仕上…
CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)とは株式会社セルシスが運営提供する有料ペイントソフトで、通称クリスタと呼ばれています。 イラストだけではなく漫画を描く機能もついて…
クリスタで漫画を描いていると「漫画に使う文字のフォントにバリエーションが欲しいな」と思うことがあります。 パソコンにはあらかじめ数種類のフォントがプリインストースされており、クリスタで使用できるフォントはパ…
PRO/5,000(税込) EX/23,000(税込) CLIP STUDIO PAINTとは株式会社セルシスが運営提供する有料ペイントソフトで、通称クリスタと呼ばれています。 イラストだけで…
「イラスト作成に特化したパソコンがほしい」「ネットでゲームをするためのパソコンがほしい」と思ったことはありませんか? おすすめのパソコンをネットで検索してもいまいちピンとくるものがなかった人はBTOパソコン…
自分の作ったハンドメイド作品を簡単に販売・購入できるハンドメイドマーケットminne。 作家登録して「作品をいくつか登録販売しているけど一向に売れない」とお悩みの方はいませんか? たくさんの素晴らしい作家がいる中、最初か…
皆さんは【minneのハンドメイドマーケット】をご存知ですか? minneでは毎年様々なコラボイベントや大規模マーケットを開催していますが、今回ご紹介するのはその中でも特に規模の大きいイベントminneのハ…
ハンドメイド作品を販売している作家なら気になるのが購入者とのトラブルです。 近年ではフリーマーケット形式の販売サイトが普及し、普通の人が何の知識も無しにNOリスクで簡単に自分の作品や持ち物を販売できるように…
ハンドメイドが好き、好きなことをしてお金を稼ぎたい、本気で自家販売に取り組みたいと思っている。 大好きな趣味の時間を少しでも生活の足しにできたら・・・と考える人は多いはずです。 しかし、やみくもにたくさん作…
ニコニコ動画のプレミアム会員がついに減少したというニュースを拝見しました。 私はプレミアム会員になって数年になりますが、特に会費を高いと思ったことは無くサービスにも別段何の文句も無かったんですが、こういうニュースを見ると…
ハンドメイドを始めたいけど何から始めればいいんだろう?どんなものが手作りできるの? どんなハンドメイドがあるのか分からない・・・手先が不器用だし自分に出来るか不安・・・そんな風に思っている方も多いと思います。 大丈夫です…